☆
令和2年
第34回 燕パソコンクラブ総会
2020/07/22
「COVD-19 新型コロナウイルス」で公民館活動の制約の中、会場をいつもの第二研修室から第一会議室に変更しての総会です。
通常は3月に開いていましたが、公民館閉鎖で出来ず、遅ればせながらようやく総会を開けるようになりました。
会長挨拶から始まり、昨年度の事業報告と今年度から始まった公民館使用料についての説明がありました。それに引き継ぎ会計委報告があり、今年度の事業計画の質疑を行い無事閉会です。会費の値上げや納涼会の話も出ましたが結論は持ち越しとなりました。出席者数26名。
消毒用にアルコールと台拭きが洗面器に用意されていて,閉会後にテーブルや椅子などを拭いて帰ることになっています。新型コロナウイルスが一日も早く収束することを願っています。
☆
待ちに待っていた火曜日
2020/06/02
「COVD-19 新型コロナウイルス」の緊急事態宣言を受けて 公民館活動を自粛していましたが、ようやくクラブ活動を再開できることになりました。それでも新型コロナウイルスが治まった訳ではないので、十分に注意を払っての活動になります。アルコール消毒とマスク着用などでしてます。
2か月ぶりです、皆待ち焦がれていました。新型コロナウイルス予防対策しながらなので、何時も道理とはいかないまでも再開できたことを、心から嬉しく思っています。
☆
毎週火曜日は「火曜SALON」
毎週水曜日は「水曜講座」
2019
火曜日は何時頃か知らずのうちに「火曜SALON」と呼んで自由活動です。水曜日はパソコンクラブ員で講義やってます。「Excel」「Word」などですね。熱心に講義を聴く者や、自分のテーマを仲間に教えて貰いながら学習している者と、それぞれです。この自由さが燕パソコンクラブの持ち味なんですね。新人も古参も隔たりなんて全く無しです。皆んな仲良し!
☆
Excel入門講座
2019/10/21
秋です「Excel入門講座」です。
10月と11月の毎週月曜日夜7時から全8回にわたりExcelの講習を行っています。
相変わらず女性の参加者が多いです、女性は積極的なんですかね。最後まで頑張ってくださいね。
☆
デジタル一眼レフカメラ教室
2019/10/21
「デジタル一眼レフカメラの基礎と撮影テクニック」
アマチュア写真家 服部氏を講師に迎え楽しく講座を開きました 参加者は全員PCクラブ員でしたが質問したり頷いたり真剣に聞き入ってしまった。
2019/09/28
☆
スマホ教室
2019/07/14
日曜日に燕中央公民館第二研修室で燕パソコンクラブ主催でdocomoショップ燕三店のご協力を得て「スマートホンの講習会」を開きました。
docomoショップのスタッフ5名と受講者20数名にクラブ員併せて約30名で部屋いっぱいの熱気の溢れた講習会でした。
スタッフの説明は解りやすく判らないところは皆さん手をあげスタッフから丁寧に教えてもらっていました。
興味あるんだけど「スマホは難しい」と云う先入観で諦めている人が多いと思います そんな人にとってスマホ講習会は垣根を取り払ってくれそうです。 ドコモショップなどでは店舗で講習会が行われているようですが、販売店だと参加し辛い面が有り、このようにパソコンクラブで講習会だとこだわりなく参加できるのではないのかなと思います。
2019/09/28
二回目のスマホ教室です、相変わらずの人気で多くの人が参加しました。
☆
パソコン入門講座
「WORD入門」
2019/07/31
Word講習修了しました。金子講師ご苦労様でした、受講した皆さんも良く頑張りました。これは始まりですこれからも続けてパソコンに親しんでください PCクラブ全員がお手伝いします。
2019/06/10
今年は曜日を月曜日に替えて 今日から始まりました。受講者14名です 今日の皆さん目が輝いています さてどこまで続きますか! パソコンクラブ員が応援します 最後まで頑張りましょう 期間は 6月7月の2か月間 毎週月曜日夜7時半です。
☆
燕パソコンクラブ 第33回総会
2019/03/28
平成30年度(第33回)燕パソコンクラブ総会を開きました。
新会長に山本T、会計に金子Hが選任されました。浅野会長には永い間ご苦労様でした、これからも新しい人事で頑張って行きます。来月の花見も恒例になり桜の開花時期が気になります。多数の参加を待っています。
☆
「日商PC検定試験」
文書作成 3級
2018/03/28
- パソコンクラブ 日商PC検定試験に向けて
- 企業実務で必要とされる文書作成ソフトの機能、操作法を一通り身につけている。
- 指示に従い、正確かつ迅速にビジネス文書を作成できる。
- ビジネス文書(社内・社外向け)の雛形を理解し、これを用いて定型的なビジネス文書を作成できる。
- 社内の文書データベースから指示に適合する文書を検索し、これを利用して新たなビジネス文書を作成できる。
- 作成した文書に適切なファイル名をつけ保存するとともに、日常業務で活用しやすく整理分類しておくことができる。
「日商PC検定試験 文書作成 3級」来春の検定に向けての勉強会です。 皆さん頑張ってください。
3級出題範囲
実技科目
☆
ある日のパソコン室の部活動の様子です。
2017
パソコンクラブのとある水曜日パソコン室の部活の様子です。
クラブ部活動は毎週火曜日と水曜日に集まって活動しています。 水曜日はテーマを決めて講習をしています。今はExcelやWordが主ですが 決まっている訳ではないです。その都度 希望により色々なことを勉強しています。 講師が都合の悪くて来れないときはお互いに自主研修と云うことですが それぞれに疑問に思ったことや新しく覚えた事などを 仲間の間で教え合っています。 また ホームページの作成の勉強をしているグループも有り 反対を向いてやってます。燕パソコンクラブはこれと云った目標を設定していませんがので パソコンが好きでたまらない者から 何にも解らないから一から教えて欲しい者まで 分け隔てなく楽しんでいます。何時でも誰にでも門戸を開いています。
難しそうな顔を並べて 何をしてるのかな
火曜日はサロンと呼んで好きなことを持ち込んでワイワイやってます。時にはパソコンの修理や 機能アップのためにパーツを交換したりもしています。
さて何を話し合っているのかな?
スケルトンになったパソコンのブルーライトがきれいですね。 パーツの交換するのは意外と簡単にできるのですが、交換しただけで旨くいかないことが多々あるのです。
よれば文殊の知恵とかで何とかなるものです。人の持ち込んだパソコンでメカの勉強も出来ちゃいます。 色んな仲間がいるということは頼りになるります。
他の会員はどこ吹く風で それぞれ何やら真剣にパソコンにむかっていますね。
ベテランとビギナーそれぞれ交流しながらもそれにとらわれずに好きな事が出来るのもパソコンクラブなればこそかもしれませんね。
☆
Excel 2010 入門
2017/ 7/14~8/26
パソコンクラブ初心者講習会
今年の初級者パソコン講座「Excel 入門」も7月14日に始まり、8月26日に無事終了しました。スタッフ並びに受講生の皆さんお疲れ様でした。Excel入門も最初はExcelの立ち上げ方から始まって、表の仕組みから文字や数字の入力、保存のの仕方と初歩的なことから始まり、表計算や計算式や関数にグラフの作成と高度になり、最後はデーターベースとかなり高度な処まで進みました。受講生の皆さんは質問を繰り返しながら熱心に励んでおりました。まだ最初の入口ですから判らないことやもっと知りたいことが有ると思います、何時でもパソコンクラブに来てください、クラブ全員でサポートします。お気軽にどうぞ。講師並びにスタッフの皆ご苦労様でした。講座終了後 皆で記念撮影しました。
☆
燕パソコンクラブ(TPCC) 総会
2017/3/29
第32回 燕パソコンクラブ(TPCC) 総会の様子
2017年3月29日 燕パソコンクラブの総会を開きました。 クラブ員29名欠席3名です まず今年度の会計と活動内容の報告が有り、その後来年度に向けての部活動の方針とイベントについての討論が有りました。来年度も一般募集での昼間の講習会を行うことお決め、恒例の4月の弥彦公園でのお花見が決まりました。その他備品及び設備等の要望は今の所ありませんでした。
年会費3000円の徴収と更新したクラブ員名簿を配り終会。後は茶菓子とコーヒーを飲みながら雑談です。
第31回 燕パソコンクラブ(TPCC) 総会の様子
皆にコーヒーとお茶菓子が用意されます。誰かさんは総会を横目に雑談してますね。
☆
Arduino(アルドゥイーノ)
2017/3
最近クラブメンバー数人がハマッテいる Arduino
Arduinoとは、「組み込み系に詳しくない人でも簡単に電子機器を制御できるツール」です。
正確にいうと ・AVRマイコン ・I/O(入出力)ポートを備えた基板 ・のスケッチと呼ばれるC++風の言語による統合開発環境 から構成された、色々な電子機器を制御するためのプラットフォームのことです。
Arduinoを使ってできる事とは?
Arduinoでは色々な電子機器を制御できます。例えば、モーターを動かしたり音を鳴らしたりすることができます。また、赤外線センサー、温度センサー、超音波距離センサーなどのセンサーと繋ぎ、 観測をおこなうことができます。そして、観測したデータを、無線通信(Bluetooth、イーサネット、wifi)や有線通信(USB)で 他の電子機器(ノートPCなど)に送ることもできます。これらの事はArduino以外のマイコン(PICなど)でも出来ますが、Arduinoが優れている所は、それを簡単にできるという点にあります。
Arduinoをうまく利用すれば、ロボットをうまく動かす制御機器や、百葉箱のような本格的な観測機器を作成することができます。
興味のある方はこちらArduino入門に詳しく載っています。
☆
燕パソコンクラブ主催で
パソコン講座 Word
2016/8
一般からの募集で土曜日の昼の時間帯でパソコン講座を開きました
7月から8月に掛けての土曜日午前10時から11時30分まで 公民館2階 第二研修室でWordの初心者講習会を実施しました。実に良い企画だったと思っています。主婦や高齢者などは 夜の講習会に参加するのは難しいのが現状なんだろうと思います。 そこで昼間の講習会は必要なんだと考えられます。民間のパソコン教室はもちろん昼の部もあるのでしょうが ちょっと敷居が高いと感じている人も多いのではと思います。土日だけでなく平日の昼の講習会なら子育て中の女性の参加も期待できると思います。 しかしながら講師を務めるクラブ員の多くは仕事で時間が作れないのが現実です。希望は希望としてこれからの課題としておきます。此の度の講習会の参加者はご高齢の方が大半でした。皆さんは熱心に質問しながらの講習会でした。 講習会終了後も数名はパソコンクラブに入会し 今も熱心に通ってきています。
講習会にパソコンクラブ員もお手伝い
講師を買って出たクラブ員の他に 時間的に都合の良い メンバーは率先して講座の補助指導員として参加してくれました。初心者講習でも受講者によりパソコンの経験の差が有り またWordソフトのヴァージョンの違いなどにより講師の説明の通りに出来ず サポートする側も戸惑いながらの講習会でした。サポートしたクラブ員も人に教えることの難しさを知って良い勉強になったのではないでしょうか。
☆
燕パソコンクラブの
旧部室での様子
2016
旧部室(建て替えられ今は無くなった勤労青少年ホームのパソコン室)
パソコンクラブを立ち上げて以来30年以上も使用しいたパソコン室です、本当に恵まれた環境でした。有り難うございました。
2009・05
2015・07
2016・02・24
勤労青少年ホーム部室の最後の風景
2016・02・28
中央公民館の耐震工事も終わり、建て替えるために取り壊される勤労青少年ホームの部室から、西棟の第二研修室の新しいへ部室の引っ越しを行いました。